Contents
今回はユニットバス・・・浴室の掃除について書いてみます。
掃除が苦手というひとは世の中にそれなりに存在していると思いますが、一番風呂場の掃除が苦手という人はきっと30%を超えているだろうと思います。
今日は苦手な水回り掃除の1つである、ユニットバスの掃除について書いていきます。
バスルームに繁殖するのはカビ。
体を洗う場所だからという考えからか、やっぱり、きれいな空間で体を洗った方がキレイピカピカになれる木がしますよね。
ユニットバスの浴室の壁にカビが生えている・・・白いはずなのに黒い・・・
なんか、せっかく体を洗っても心まですっきり。
微妙なわだかまりが心に残ります。
そんなカビの餌は、体を洗った時に落ちた皮脂をはじめとする汚れなんですよね。
カビを増やさない為にも、体をあらったあと、風呂場を隅々まで清掃してから風呂から上がる。
いやいや・・・そんなの疲れるでしょ。
風呂場というものは、つかれを取るために癒す場所でしょ。
なんで毎日疲れるためにお風呂にはいるのよ。
そういう意見が大多数です。
まぁ・・・自分もその意見に挙手します。
だから、週末とかに大々的に風呂場の大掃除を行います。
でも、そこまで頑張らなくても、カビを増やさない方法ってありそうですよね。
住設メーカーカスタマー経験のあるおじさんと笑った話。
たまたまお風呂掃除が話題になった時がありました。
カビを増やさない方法として、浴室内に水を残さないという方法があるということです。
単純に換気扇を回しただけでは、なかなか水分は乾燥しませんからね。
先に水分を乾いたもので拭き取ってしまおうという作戦です。
水分をふき取る道具としては、タオルや窓掃除で使うスクレーパー、スポンジなどがあります。
実際、浴室内の水分を拭き取る作戦を敢行した結果、自分がとんでもないことになった。
どうしても浴室内のカビが気になった時がありました。
体をバスタオルで拭いた後、どうせバスタオル洗うんだし、浴室の壁の水分を拭き取ってしまおう。
そう考えたのです。
浴室4面の壁、バスタオルで拭き取り始めました。
いやぁ・・・頑張りましたよ。
肩までつかって体を芯から温めた浴槽。
もちろん、浴室は湯気だらけ。
換気扇をつけて浴室内の壁拭き開始。
10分後・・・壁拭きは終わりました。
真剣に働いた10分で何を得たかというと、サウナ室に入っていたかのごとく、頭のてっぺんから汗でびしょびしょ。
再び、シャワーを浴びて、新しいバスタオルで体を拭き・・・また浴室の壁を拭くと言うエンドレス作業が待っていました。
シャワーはなるべく壁に水が飛ばないように、小さくなって浴びましたが・・・
浴室の壁を拭くことと汗だくになることは両立させていいのか。
カビ防止のため、浴室の壁を拭くと書いた元カスタマーのおじさん。
実際に浴室の壁を拭いたのか聞いてみたんですね。
だって、拭いた人はサウナ状態で汗だくに仕上がるんですよ!
このなんといっていいのか微妙な気持ちを分かって欲しい!
本当にここまでしないとカビは防げないのか?
俺も汗だくになっちゃったよ、はははは・・・(爆)
・・・はははは(冷)
まぁ・・・そうですよね。
そうですよね。
浴室の壁が水分だらけになるか、自分の体が汗まみれになるかの一気撃ちですわ。
マンションなどの窓がないユニットバスのご家庭は、汗まみれ体験を数回することになるかもしれません。
なるべく夏場がいいですね。
冬場だと風邪を引きます。
おススメはやっぱり窓のある風呂。
そして、今後ご自宅を建てられる方、もしくは分譲マンションを購入検討の方、リノベーション希望の方、浴室には窓の設置をオススメしますね。
窓があるとほぼ開けっ放しですから、換気されてカビはほとんど生えなくなります。
カビ掃除程面倒なことはありません。
是非、窓の設置を検討ください!
今回ご紹介したい商品
汗だくになって風呂掃除する?お掃除代行CaSy(カジー)を使ってみてはいかが?
- 利用時間は2時間から。初回はスポットで使用すると5000円+交通費。
2時間で掃除してもらえる範囲はリビング、キッチン、トイレ、お風呂。
重点的に掃除をしてほしいところを相談することも可能です。
- 共働きで忙しい方が利用しています。
料理は作るのが好きでも、掃除が好きと言う方はあまりいません。どこに片付けよう、これは捨てようかまだ使えそうなど、迷ってしまうこともあり、なかなか片付けが進まなくなるということも多いです。
特に小さな赤ちゃんがいる家庭では、赤ちゃんの世話優先で、掃除になかなか手が付けられないのが現状。
そんなときのおたすけヒーローとして、ママ友の口コミでお掃除代行CaSy(カジー)が広がっています。
- 単身者は食事代行でヘルスケア
深夜時間帯までの残業が続くと、外食とコンビニ弁当の生活になってしまいます。
だんだん飽きてくる食生活を変えたいと考えて、食事代行を利用。
今は買い物もお願いして、数日分の夕食をまとめて作ってタッパーに保存してもらっています。
- 予約はご希望日2日前から。
スポット予約はご希望日2日前の18時までに依頼が可能。
直前リクエストはご希望日2日前の18時 〜 実施3時間前までに依頼が可能。
定期コースなら担当スタッフがつきます。家事代行ならば手軽に頼めるSwippへ
- 1回コースならば1時間2480円+交通費。
例えばこんな依頼も可能です。
掃除1箇所(30分目安)、洗濯もの畳み(20分目安)、料理作り(120分目安)
- 23区内と一部の東京都、神奈川県、千葉県だけのサービス
他社と比較して若干安いのはエリア限定した徹底的なサービス。
東京23区 | 港区 渋谷区 新宿区 世田谷区 江東区 千代田区 中央区 文京区 台東区 墨田区 品川区 目黒区 大田区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 足立区 葛飾区 江戸川区 練馬区 |
---|---|
東京都市部 | 三鷹市 狛江市 調布市 |
千葉県 | 市川市 船橋市 浦安市 |
神奈川県 | 川崎市(宮前区、中原区、幸区) |
- 予約はご希望日2日前から。
直前予約は2日前まで可能。